本文へスキップ

1969年創業!!お陰様で創業50年を超えました!!三多摩地区を中心に株式会社ダイコーは、建物総合管理を行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ 042-643-0131

〒192-0045 東京都八王子市大和田町4-30-17

会社概要COMPANY PLOFILE

社名
株式会社ダイコー daiko co,ltd
代表者
代表取締役 大野 裕史(オオノ ヒロシ)
適格請求書事業所番号
T1010101002158
国税庁 インボイス制度 適格請求書発行事業者公表サイト
本社所在地
〒192-0045 東京都八王子市大和田町4-30-17 →アクセス
TEL. 042-643-0131(代) FAX. 042-642-9648
e-mail.info@daiko-co.jp
URL. https://www.daiko-co.jp
支店
青梅支店(青梅市師岡町)
東大和支店(東大和市清原)
資本金
3,276万円
設立
昭和44年(1969年)6月21日
従業員数
92名(パート・社員含む)(令和5年7月現在)
決算月
5月
役員
大野 裕史(オオノ ヒロシ)
取引銀行
りそな銀行  八王子支店
多摩信用金庫 大和田支店
山梨中央銀行 八王子支店
保険番号
社会保険番号 八王子76たりれ459
雇用保険番号 1314-101887-3
労働保険番号 13115004368
登録許可
建築物環境衛生総合管理業 東京都 26総第 424号
建築物飲料水貯水槽清掃業 東京都 17貯第 1817号
建築物ねずみ、昆虫等防除業 東京都63ね第 214号
警備業標識
警備業_東京都公安委員会 30004337号

警備業標識の表示⇒
保有資格 
建築物環境衛生管理技術者(4名在籍)
統括管理者
空調給排水管理監督者
清掃作業監督者
ビルクリーニング技能士
貯水槽清掃作業監督者
空気環境測定実施者
防除作業監督者
病院清掃受託責任者
警備員指導教育責任者
労働衛生管理者
ボイラー技士1級・2級
乙種4類危険物取扱者
ボイラー整備士
第1種電気工事士
第3種冷凍機械責任者
2級電気工事施工管理士
消防設備乙類(4・7)
第1種消防設備点検資格者
加盟団体
公益社団法人 八王子法人会
http://www.hojinkai.or.jp/

八王子商工会議所
http://www.hachioji.or.jp/

公益社団法人 八王子観光コンベンション協会
https://www.hkc.or.jp/

一般社団法人マルベリーライフ

八南ビルメンテナンス協同組合

一般社団法人 全国警備業協会
http://www.ajssa.or.jp/

一般社団法人 東京都警備業協会
多摩警備業協議会
http://www.toukeikyo.or.jp/

八王子警備業協会

八王子ビル防犯連合会

東京八王子いちょうライオンズクラブ
http://hachioji-icho-lionsclub.com/
主要取引先
官公庁(東京都(23区内)、八王子市、東大和市、日野市、立川市、
青梅市、あきる野市、町田市、府中市、調布市 他)
ビルメンテナンス、清掃業者、遊戯施設、スポーツクラブ
ホテル、学校(小中高、大学、専門学校)、病院、外食産業
アミューズメント施設、老人介護(保健)施設、事務所(企業)、工場
一般建築物(ビル等)、商業施設(スーパー、ホームセンター、小売店)
マンション管理会社(不動産会社)、建設会社、一般家庭 等々

◆沿革

昭和44年(1969年)6月
会社設立以前、昭和41年より現社長 大 野 隆 司 の個人商店として
大野商会外商部として大野商会の名称にて清掃用品及び洗剤の販売を
する。それと併用して時代の要望により清掃業を開始、ボウリング場の
林立により急成長、個人企業から会社設立(昭和44年6月21日)を迎える。
昭和45年(1970年)
各諸官庁の清掃を受託する。
昭和46年(1971年)
東京都立高等学校、養護学校等の定期清掃 (便所、ガラス、床)等々
受託する。
昭和47年(1972年)
事業拡大に伴い6倍増資に挑む。資本金10,500,000円。
浄化槽、警備受付、暖冷房運転、消防設備等保守点検業務含む
総合管理会社としてマンションや病院管理等を受託。
昭和48年(1973年)
内外衛生環境業務として殺虫、除草剤散布のため煙霧機、動力散布機等
揃える。併用して自走式大型草刈機2台、肩掛式草刈機10台備える。
都住宅局、八王子市等の公園、空地管理受託、民間大手遊戯施設、
市営体育館受託。
昭和49年(1974年)
建物の管理業として需要から営繕部門としてカーペットカーテン等
の施工を手掛ける。
昭和50年(1975年)
事業拡大に伴い倉庫併設本社屋建設移転、八王子市石川町2099-1。
総合管理受託。病院清掃、暖冷房、電気保守管理受託。
昭和51年(1976年)      
スーパーマーケット市場拡大により保護清掃の見地から民間企業
大手スーパーマーケットの玄関マット等々取引開始。
昭和52年(1977年)      
建築物における衛生的環境確保に関する法律施工規則規定により
貯水槽の掃除、厚生省環第702号の指定を受ける。
昭和53年(1978年)      
空気環境測定。厚生省環第344号の指定を受ける。高層 建造物の
老朽化現象により排水管つまり解消のため機械導入、排水管清掃開始。
都営住宅サービス公社より受注
昭和54年(1979年)
養護学校数校の宿直警備(施設警備)を受託する。
昭和55年(1980年)
事業拡大に伴い責任保証の立場より資本金15,750,000円に増資する。
多摩市、日野市、東村山市、東久留米市、小平市、 武蔵村山市等々
各市町村のプール、貯水槽の清掃等を受託する。
昭和60年(1985年)      
事業拡大に伴い資本金を20,475,000円に増資大手銀行清掃業務受託、
民間保険各社清掃業務受託。
平成5年(1993年)
事業拡大に伴い資本金32,760,000円に増資。
平成12年(2000年)
時代の要望と新時代への新たなるチャレンジとして
東京都八王子市富士見町に流通事業部を新設。営業を開始する。
URL.https://www.daiko2001.co.jp
平成23年(2011年)
エコアクション21の認定を受ける。
平成23年(2011年)2月
八王子市石川町より大和田町4-30-17へ事務所を移転する。
平成25年(2013年)10月
代表者・役員変更
代表者 ⇒代表取締役 社長 大 野 三枝子(オオノ ミエコ)
役 員 ⇒取締役 会長   大 野 隆 司(オオノ タカシ)
         監査   大 野 裕 史(オオノ ヒロシ)
平成27年(2015年)4月
2016年5月28日公開映画『ヒメアノール』にて撮影協力をする。
アメブロ https://ameblo.jp/daiko-bm/entry-12132131645.html
平成30年(2018年)3月
2018年3月18日スタート WOWOWプライム 連続ドラマW
妻夫木聡 主演『イノセント・デイズ』にて美術協力をする。
アメブロ https://ameblo.jp/daiko-bm/entry-12362699884.html
平成30年(2018年)6月
会社設立50期(50周年)を迎える。
平成30年(2018年)8月
代表者・役員変更
代表者 ⇒ 代表取締役 大野 裕史(オオノ ヒロシ)
平成30年(2018年)8月
代表者変更を機に営業効率の円滑かつ向上化を目指し、関連子会社
『株式会社パワーシステム』と清掃作業部門を統合する。
URL:https://www.power.co.jp
                          現在に至る。

バナースペース

お問い合わせ先

会社名:株式会社ダイコー
住所:〒192-0045
東京都八王子市大和田町4-30-17
TEL: 042-643-0131(代)
FAX: 042-642-9648

e-mail. info@daiko-co.jp
URL. https://www.daiko-co.jp

◆対応地域
八王子市、立川市、日野市、
多摩市、西東京市、青梅市、
昭島市、秋川市、福生市を
中心とする三多摩地域中心

その他の地域でもお気軽に
ご相談下さい。電話相談無料

 ダイコーリアルタイム情報